| 
        | 
        
        
           
            
              
                 
          
               
                | 専門学校・日本語学校 教科書・教材選びの 
                   | 
               
               
                | WEB版 
                  教科書・教材カタログ | 
               
              | 
         
        | 
           
           
             
              ※書籍のお問い合わせ・注文につきましては、出版社によって異なりますので、各出版社へ直接お問い合わせください。 
               
              
              
                 
                  
                       
                        | 14 社会福祉 
                          系 | 
                       
                       
                        | 【主な学科】 | 
                        社会福祉科/児童福祉科/社会福祉士・児童指導員科/老人福祉科/介護福祉科/介護リハビリ学科/医療福祉学科/健康福祉科/心理技術科/福祉心理学科/健康心理学科/地域福祉科/福祉サービス科 など | 
                       
                      | 
         
        
               
             | 
           
         
         
        
           
             
              
                 
                  | ア行 | 
                 
                 
                   
                       
                        
                             
                              | 英語で学ぶヒューマンライフ | 
                             
                             
                              |   | 
                             
                             
                              |   | 
                                | 
                              清水雅子著 | 
                             
                             
                              |   | 
                             
                             
                              |  人のいのちと社会福祉を学ぶ英語のテキスト。児童、高齢者、女性、障害者の福祉と、人種差別、ボランティアなどをテーマに、平易な条文や物語、ノンフィクションを英語で読む。いのちの原点を考える教科書。 | 
                             
                             
                              |   | 
                             
                             
                              | ISBN:978-4-06-155604-1 | 
                             
                             
                              | B5 110 
                                頁 2,100 円  | 
                             
                             
                              | 講談社 | 
                             
                            | 
                       
                       
                         
  | 
                       
                       
                        
                             
                              | 音楽療法・音あそび | 
                             
                             
                              | 曲集&活動のしかた | 
                             
                             
                              |   | 
                             
                             
                              |   | 
                                | 
                              下川英子著 | 
                             
                             
                              |   | 
                             
                             
                              |  多くの経験を積む音楽療法士の著者が、教育・福祉の関係者と連携を組みながら実際に療育の場で行ってきた、音楽を用いたグループ活動の一部を紹介。著者のオリジナル曲を使って行う楽しい「音あそび」の活動を解説 | 
                             
                             
                              |   | 
                             
                             
                              | ISBN:978-4-276-12233-8 | 
                             
                             
                              | B5 112頁 2,520円 | 
                             
                             
                              | 音楽之友社 | 
                             
                            | 
                       
                      | 
                 
                 
                  |   | 
                 
                 
                  | カ行 | 
                 
                 
                   
                       
                         
                             
                              | 介護福祉士養成シリーズ1 | 
                             
                             
                              | 介護の基本・コミュニケーション技術 | 
                             
                             
                              |   | 
                             
                             
                              |   | 
                                | 
                                | 
                              守本とも子/ 
                                星野政明編著 | 
                             
                             
                              |   | 
                             
                             
                              |  ルビが多くて読みやすい、介護福祉士資格取得のための本。介護の意義や役割、介護サービスのあり方など介護の考え方についてていねいに解説。介護福祉援助実践で活用できるコミュニケーションの知識と技術についても詳しく説明。 | 
                             
                             
                              |   | 
                             
                             
                              | ISBN:978-4-654-05721-4 | 
                             
                             
                              | A5 204 
                                頁 2,205 円 | 
                             
                             
                              黎明書房  | 
                             
                            | 
                       
                       
                         
  | 
                       
                       
                         
                             
                              | 介護福祉士養成シリーズ2 | 
                             
                             
                              | 生活支援技術・介護過程 | 
                             
                             
                              |   | 
                             
                             
                              |   | 
                                | 
                                | 
                              守本とも子/ 
                                星野政明編著 | 
                             
                             
                              |   | 
                             
                             
                              |  居住環境の整備や身じたく、移動、食事、入浴、排泄、睡眠等における実践的な介護の方法から、介護過程の意義、実例をふまえた介護の実践的展開やチームアプローチまでを、図を交えてていねいに解説した、介護福祉士資格取得のための本。 | 
                             
                             
                              |   | 
                             
                             
                              | ISBN:978-4-654-05722-1 | 
                             
                             
                              | A5 221 
                                頁 2,310 円 | 
                             
                             
                              黎明書房  | 
                             
                            | 
                       
                       
                         
  | 
                       
                       
                         
                             
                              | 介護福祉士のためのクッキング(第3版) | 
                             
                             
                              | ホームヘルパーにも役立つ食事ケア | 
                             
                             
                              |   | 
                             
                             
                              |   | 
                                | 
                              和辻敏子編著 | 
                             
                             
                              |   | 
                             
                             
                              |  介護対象者の心身のケアを大切にするクッキングを目指す。まず高齢者や障害者の食生活や調理の基本を概説し、食事のクッキングに最適な料理および献立例を提案し、手順や留意点、また関連知識をわかりやすく説明しています。 | 
                             
                             
                              |   | 
                             
                             
                              | ISBN:978-4-8445-6450-8 | 
                             
                             
                              | B5 128頁 1,932円 | 
                             
                             
                              株式会社 
                                  理工学社  | 
                             
                            | 
                       
                       
                         
  | 
                       
                       
                         
                             
                              | 教育カウンセラー標準テキスト[初級編][中級編][上級編] | 
                             
                             
                              |   | 
                             
                             
                              |   | 
                                | 
                              NPO日本教育カウンセラー協会編 | 
                             
                             
                              |   | 
                             
                             
                              |  認定教育カウンセラーの質的レベルの向上のためのテキストであり、初級・中級・上級の「教育カウンセラー」認定をめざす人のためのテキスト。教育カウンセラーは何を知っていて、何ができるのかを体系的に学ぶ。 | 
                             
                             
                              |   | 
                             
                             
                              | ISBN:978-4-8100-4420-1、978-4-8100-4421-8、978-4-8100-4422-5 | 
                             
                             
                              | B5 各200頁 各3,150円 | 
                             
                             
                              株式会社 
                                  図書文化社  | 
                             
                            | 
                       
                       
                         
  | 
                       
                       
                         
                             
                              | 新訂 高齢者の音楽療法 | 
                             
                             
                              |   | 
                             
                             
                              |   | 
                                | 
                              貫 行子著 | 
                             
                             
                              |   | 
                             
                             
                              |  高齢者のための音楽療法と、その科学的実証について、わかりやすく説き起こしたテキスト。実践経験豊富で理論研究も怠らない著者ならではのアイディアと、ヒューマニティに満ちた報告がコンパクトにまとめられている。 | 
                             
                             
                              |   | 
                             
                             
                              | ISBN:978-4-276-12254-3 | 
                             
                             
                              | A5 224頁 2,310円 | 
                             
                             
                              音楽之友社  | 
                             
                            | 
                       
                       
                         
  | 
                       
                       
                         
                             
                              | 国際介護保険用語辞典 | 
                             
                             
                              | 介護保険の国際化  | 
                             
                             
                              |   | 
                             
                             
                              |   | 
                                | 
                              住居広士/ 澤田 如編著 | 
                             
                             
                              |   | 
                             
                             
                              |  近年の変革のなかで、介護保険分野でも国際的な交流が必要となってきている。本書は、介護保険に関する用語を高齢者福祉、医療、看護、介護福祉、リハビリテーション、教育、保育等の領域から選び、多言語に翻訳した学問的共通基盤といえる一冊。 | 
                             
                             
                              |   | 
                             
                             
                              | ISBN:978-4-86429-119-4 | 
                             
                             
                              | A5 446 
                                頁 3,990 円 | 
                             
                             
                              大学教育出版  | 
                             
                            | 
                       
                       
                         
  | 
                       
                       
                         
                             
                              | こころの痛みへの気づき | 
                             
                             
                              | 患者への共感的支援のために | 
                             
                             
                              |   | 
                             
                             
                              |   | 
                                | 
                              吉川 眞著 | 
                             
                             
                              |   | 
                             
                             
                              |  この患者さんは、なぜ協力してくれないのだろう、何をそんなに怒ってるのだろう、という医療・福祉関係者の思いは、患者の心の奥底にある心の痛みに気づいていないからである。本書は、事例を通して、コミュニケーションに必要な“傾聴”、“共感”、心理的な“支援”を学ぶための書。 | 
                             
                             
                              |   | 
                             
                             
                              | ISBN:978-4-938866-38-9 | 
                             
                             
                              | B5 207頁 3,360円 | 
                             
                             
                              プリメド社  | 
                             
                            | 
                       
                      
                         
  | 
                       
                      
					   
                         
                             
                              | 社会福祉士養成シリーズ2 | 
                             
							 
                              | 子ども家庭福祉論 | 
                             
                             
                              | 児童や家庭に対する支援と児童・家庭福祉制度 | 
                             
                             
                              |   | 
                             
                             
                              |   | 
                                | 
                              星野政明/ 
                                増田樹カ/ 真鍋顕久編著 | 
                             
                             
                              |   | 
                             
                             
                              |  子ども家庭の生活実態と社会情勢、社会福祉的ニーズを明確にし、子どもの権利、子ども家庭の制度等の発展、児童・家庭福祉制度、法体系等をわかりやすく解説。要保護の子ども、障がい児、ひとり親家庭等への支援や福祉サービスも紹介。 | 
                             
                             
                              |   | 
                             
                             
                              | ISBN:978-4-654-05542-5 | 
                             
                             
                              | A5 214 
                                頁 2,310 円  | 
                             
                             
                              黎明書房  | 
                             
                            | 
                       
					   
                         
  | 
                       
                       
                         
                             
                              | 子どものニーズに応じた保育 | 
                             
                             
                              | 活動に根ざした介入 | 
                             
                             
                              |   | 
                             
                             
                              |   | 
                                | 
                              ダイアン・ブリッカー他著 七木田 敦/ 
                                山根正夫監訳 | 
                             
                             
                              |   | 
                             
                             
                              |  発達障害やそのリスクのある子どもが、日常の活動のなかでコミュニケーションをとりながら、うまく社会スキルを身につけられるような枠組みを紹介する。実際の事例をとおして介入方法を段階ごとに詳説。 | 
                             
                             
                              |   | 
                             
                             
                              | ISBN:978-4-86108-058-6 | 
                             
                             
                              | A5 420 
                                頁 3,150 円 | 
                             
                             
                              二瓶社  | 
                             
                            | 
                       
                       
                         
  | 
                       
                       
                        
                             
                              | これからの児童福祉 | 
                             
                             
                              | 児童福祉の現場に求められる対人援助技術を盛り込む | 
                             
                             
                              |   | 
                             
                             
                              |   | 
                                | 
                              山田美津子/三戸部昭子/長島和代など著 | 
                             
                             
                              |   | 
                             
                             
                              |  出生率の低下、家庭の機能の脆弱化など児童をとりまく環境は厳しい。日本の将来を考える時、新たな児童福祉のあり方が問われている。本書は大学、短大、専門学校などで、将来の児童福祉現場を支える人々の養成にあたっている8人が執筆。現場で特に求められる対人援助技術を盛り込んだ好著。 | 
                             
                             
                              |   | 
                             
                             
                              | ISBN:4-88324-001-0 | 
                             
                             
                              | A5 192頁 1,937円 | 
                             
                             
                              株式会社 
                                  専門教育出版  | 
                             
                            | 
                       
                      | 
                 
                 
                  |   | 
                 
                 
                  | サ行 | 
                 
                 
                   
                       
                         
                             
                              | ザ・ボディパーカッション  ケチャ風お茶づけ | 
                             
                             
                              | 体がすべて楽器です | 
                             
                             
                              |   | 
                             
                             
                              |   | 
                                | 
                              山田俊之著 | 
                             
                             
                              |   | 
                             
                             
                              |  指導現場で実践的な作品14曲を掲載。各曲ごとに作品についてや活用のアドバイス、楽譜が苦手な指導者にも分かりやすい演奏の仕方と留意点、指導のポイントを掲載。「ザ・ボディパーカッションほかほかパン屋さん」の姉妹編。 | 
                             
                             
                              |   | 
                             
                             
                              | ISBN:978-4-276-31576-1 | 
                             
                             
                              | B5 64頁 1,680円 | 
                             
                             
                              音楽之友社  | 
                             
                            | 
                       
                       
                         
  | 
                       
                       
                         
                             
                              | ザ・ボディパーカッション  B級グルメパーティ | 
                             
                             
                              | 体がすべて楽器です! | 
                             
                             
                              |   | 
                             
                             
                              |   | 
                                | 
                              山田俊之著 | 
                             
                             
                              |   | 
                             
                             
                              |  手拍子や足踏み、声などを使ってリズムを奏でるアンサンブル「ボディパーカッション」の曲集。幼児から高齢者まで楽しめ、指導者にも高度な音楽的知識は不要。楽器を用意する必要もなく、手軽に取り組める。 | 
                             
                             
                              |   | 
                             
                             
                              | ISBN:978-4-276-31577-8 | 
                             
                             
                              | B5 64頁 1,680円 | 
                             
                             
                              音楽之友社  | 
                             
                            | 
                       
                       
                         
  | 
                       
                       
                        
                             
                              | ザ・ボディパーカッション  ほかほかパン屋さん | 
                             
                             
                              | 体がすべて楽器です! | 
                             
                             
                              |   | 
                             
                             
                              |   | 
                                | 
                              山田俊之著 | 
                             
                             
                              |   | 
                             
                             
                              |  声や体を使って表現する楽しいリズム活動「ボディパーカッション」の教材集。歌や楽器が苦手な子ども達でも手軽に取り込むことができる。小学校低学年から高学年、特別支援が必要な子供達、高齢者の方々との交流にも使用できる。 | 
                             
                             
                              |   | 
                             
                             
                              | ISBN:978-4-276-31575-4 | 
                             
                             
                              | B5 64頁 1,680円 | 
                             
                             
                              音楽之友社  | 
                             
                            | 
                       
                       
                         
  | 
                       
                       
                         
                             
                              | COPM 〈第4 版〉 | 
                             
                             
                              | カナダ作業遂行測定  | 
                             
                             
                              |   | 
                             
                             
                              |   | 
                                | 
                                | 
                              カナダ作業療法士協会著 吉川ひろみ訳 | 
                             
                             
                              |   | 
                             
                             
                              |  カナダ作業遂行測定(COPM)は、クライエント中心の実践のための作業療法ガイドラインで、主体的に作業に参加することが病気や障害の回復や社会への適応に効果があると考える作業療法士にとっては、待ち望んでいた評価方法である。 | 
                             
                             
                              |   | 
                             
                             
                              | ISBN:4-88730-724-1 | 
                             
                             
                              | BA5 92 
                                頁 1,890 円 | 
                             
                             
                              大学教育出版  | 
                             
                            | 
                       
                       
                         
  | 
                       
                       
                         
                             
                              | 自閉症児と絵カードでコミュニケーション | 
                             
                             
                              | PECSとAAC | 
                             
                             
                              |   | 
                             
                             
                              |   | 
                                | 
                              A.ボンディ/L.フロスト著 | 
                              園山繁樹訳 | 
                             
                             
                              |   | 
                             
                             
                              |  自閉症をはじめとした、話し言葉によるコミュニケーションに重度の困難のある子どもや大人に対する拡大・代替コミュニケーションシステム(AAC)が、注目度を増している。絵カードを使ったシステムと展開の仕方をわかりやすく解説。 | 
                             
                             
                              |   | 
                             
                             
                              | ISBN:978-4-86108-034-0 C3037 | 
                             
                             
                              | A5 224頁 2,100円 | 
                             
                             
                              二瓶社  | 
                             
                            | 
                       
                       
                         
  | 
                       
                       
                        
                             
                              | 社会福祉入門(新訂) | 
                             
                             
                              |   | 
                             
                             
                              |   | 
                                | 
                              大橋謙策著 | 
                             
                             
                              |   | 
                             
                             
                              |  21世紀に入り、社会福祉の目的は社会生活上何らかの援助を必要とする人々が、地域で自立生活が出来るように支援することになった。社会福祉の制度を活用しながら、どのような対人援助方法・技術が必要なのかを考察する。 | 
                             
                             
                              |   | 
                             
                             
                              | ISBN:978-4-595-30836-9 | 
                             
                             
                              | A5 232頁 2,520円 | 
                             
                             
                               
                                   財団法人 放送大学教育振興会  | 
                             
                            | 
                       
                       
                         
  | 
                       
                       
                         
                             
                              | 手話によるメッセージソング ベスト25 | 
                             
                             
                              | 全曲手話イラスト やさしい伴奏付き | 
                             
                             
                              |   | 
                             
                             
                              |   | 
                                | 
                              伊藤嘉子編 | 
                             
                             
                              |   | 
                             
                             
                              |  楽しい歌を通して、手や指あそびの感覚で気軽に手話を楽しめるようにまとめ、全曲わかりやすい手話イラスト、やさしい伴奏付。保育現場や老人福祉施設で、コミュニケーション、リハビリに使える。 | 
                             
                             
                              |   | 
                             
                             
                              | ISBN:978-4-276-31486-3 | 
                             
                             
                              | B5 160頁 2,7301円 | 
                             
                             
                               株式会社 音楽之友社版  | 
                             
                            | 
                       
                      | 
                 
                 
                  |   | 
                 
                 
                  | タ行 | 
                 
                 
                  
                       
                        
                             
                              | Dr・歯科医師・Ns・ST・PT・OT・PHN・管理栄養士 みんなで考えた 高齢者の楽しい摂食・嚥下リハビリ&レクる | 
                             
                             
                              |   | 
                             
                             
                              |   | 
                                | 
                              藤島一郎監修/ 青木智恵子著 | 
                             
                             
                              |   | 
                             
                             
                              |  摂食・嚥下の基礎知識、障害予防、リハビリやレクを楽しいイラストを交え、やさしく紹介。医学的エビデンスをもつ、効果があるリハビリやレクを収録し、医学的に解説。コピーして使える楽しいオリジナル「摂食・嚥下カルタ」付き。 | 
                             
                             
                              |   | 
                             
                             
                              | ISBN:978-4-654-01957-1 | 
                             
                             
                              | B5 130 
                                頁 2,415 円 | 
                             
                             
                              | 黎明書房 | 
                             
                            | 
                       
                       
                         
  | 
                       
                       
                        
                             
                              | Dr・歯科医師・Ns・PT・OT・ST・PHN・介護福祉士 みんなで考えた 高齢者の楽しい介護予防体操&レク | 
                             
                             
                              |   | 
                             
                             
                              |   | 
                                | 
                              藤島一郎監修/ 青木智恵子著 | 
                             
                             
                              |   | 
                             
                             
                              |  介護予防の基礎知識から、簡単にできる体力・えん下テスト、専門職のアドバイスを取り入れたエビデンスをもつ転倒予防・えん下障害予防の運動・体操・レク&ゲームまでを、楽しいイラストを交えわかりやすく紹介。 | 
                             
                             
                              |   | 
                             
                             
                              | ISBN:978-4-654-01958-8 | 
                             
                             
                              | B5 135 
                                頁 2,730 円 | 
                             
                             
                              | 黎明書房 | 
                             
                            | 
                       
                      | 
                 
                 
                  |   | 
                 
                 
                  | ハ行 | 
                 
                 
                   
                       
                        
                             
                              | 発達障害のある人と楽しく学習 | 
                             
                             
                              | 好みを生かした指導 | 
                             
                             
                              |   | 
                             
                             
                              | デニス・レイド/キャロライン・グリーン著/園山繁樹監訳 | 
                             
                             
                              |   | 
                             
                             
                              |  発達障害のある人が自分の生活をコントロールできるようになるには、効果的な指導が必須である。本書は、指導する側、される側双方がストレスなく楽しく参加できる指導方法を数多く紹介する。指導の最前線で活躍する人、必読の書。 | 
                             
                             
                              |   | 
                             
                             
                              | ISBN:978-4-86108-055-5 C3011 | 
                             
                             
                              | A5 220頁 1,890円 | 
                             
                             
                              | 株式会社 二瓶社 | 
                             
                            | 
                       
                       
                         
  | 
                       
                       
                        
                             
                              | ピアヘルパーハンドブック | 
                             
                             
                              |   | 
                             
                             
                              |   | 
                                | 
                              NPO日本教育カウンセラー協会編 | 
                             
                             
                              |   | 
                             
                             
                              |  ピアヘルパーをめざす人へのテキスト。ピアヘルパーとは、「私は今日はあなたを助ける人ですが、明日はあなたに助けてもらう人間かもしれない人間です」という、助けたり助けられたりするカウンセリングである。 | 
                             
                             
                              |   | 
                             
                             
                              | ISBN:978-4-8100-1343-6 | 
                             
                             
                              | A5 144頁 1,575円 | 
                             
                             
                              | 【副教材】ピアヘルパー 
                                ワークブック 定価1,575円 | 
                             
                             
                              | 株式会社 
                                図書文化社 | 
                             
                            | 
                       
                       
                         
  | 
                       
                       
                        
                             
                              | 平田紀子のちょっと嬉しい伴奏が弾きたい | 
                             
                             
                              『音楽療法・授業・レクリエーション・レッスンすべての現場に対応する、 
                                初の伴奏法テキスト』 | 
                             
                             
                              |   | 
                             
                             
                              |   | 
                                | 
                              平田紀子著 | 
                             
                             
                              |   | 
                             
                             
                              |  ピアノやキーボードで歌の伴奏を弾く時の技術や心がけをまとめた書。実践ハンドブックの名にふさわしい、現場のニーズにあった伴奏アイデア集。付録:有名イントロ集 | 
                             
                             
                              |   | 
                             
                             
                              | ISBN:978-4-276-12231-4 | 
                             
                             
                              | B5 104頁 1,890円 | 
                             
                             
                              | 株式会社 
                                音楽之友社 | 
                             
                            | 
                       
                      | 
                 
                 
                  |   | 
                 
                 
                  | マ行 | 
                 
                 
                  
                       
                        
                             
                              | 間違えてはいけない老人ホームの選び方 | 
                             
                             
                              |   | 
                             
                             
                              |   | 
                                | 
                                | 
                              本間郁子著 | 
                             
                             
                              |   | 
                             
                             
                              |  著者は特養ホームを良くする市民の会理事長。1000 
                                近くの施設を観てきた経験や、利用者の多くの相談に携わってきた経験から、老人ホーム選びのポイントを分かりやすく記す。利用希望者ともに必携の書。 | 
                             
                             
                              |   | 
                             
                             
                              | ISBN:978-4-87154-094-0 | 
                             
                             
                              | A5 144 
                                頁 1,470 円 | 
                             
                             
                              | あけび書房 | 
                             
                            | 
                       
                       
                         
  | 
                       
                       
                        
                             
                              |  特別支援教育・保育・音楽療法のために | 
                             
                             
                              | みんなで音楽 | 
                             
                             
                              |  「生きる力」をはぐくむ音楽活動 | 
                             
                             
                              |   | 
                                | 
                                | 
                              山 仁作編曲著 | 
                             
                             
                              |   | 
                             
                             
                              |  わが国における音楽療法に対する認知の高まりとともに、学校教育に療育的な音楽活動を取り入れようという需要が高まりつつある。「どうやったら学校で療育的音楽活動に取り組めるか」という課題に、真正面から向き合った、初めての本。 | 
                             
                             
                              |   | 
                             
                             
                              | ISBN:978-4-276-12211-6 | 
                             
                             
                              | B5 136 
                                頁 3,150 円 | 
                             
                             
                              | 音楽之友社 | 
                             
                            | 
                       
                      | 
                 
                 
                  |   | 
                 
                 
                  | ヤ行 | 
                 
                 
                  
                       
                        
                             
                              | よくわかる高齢者の心理 改訂版 | 
                             
                             
                              |   | 
                             
                             
                              |   | 
                                | 
                              近藤 勉著 | 
                             
                             
                              |   | 
                             
                             
                              |  2025 年には4 人に1 人が高齢者に…。高齢者の心理を理解し、高齢者の心身を活性化させたい、そう願う人々のために超高齢化社会を目前に生まれ変わったロングセラー・テキスト!著者渾身の改訂版!! | 
                             
                             
                              |   | 
                             
                             
                              | ISBN:978-4-7795-0475-4 C3011 | 
                             
                             
                              | A5 176 
                                頁 1,260 円 | 
                             
                             
                              | ナカニシヤ出版 | 
                             
                            | 
                       
                      | 
                 
                 
                  |   | 
                 
               
               
               
             | 
           
           
            |  
              
             | 
             
              
             | 
           
         
         
       |