 |
|
 |
|
専門学校の「今」に鋭く迫る辛口コラム
定期購読の申し込みも受けつけております |
2001年5月号
コラム |
47都道府県専門学校調査から(中間報告)
29府県に見る本年度の専門学校新設状況 |
|
|
弊社は毎年全国47都道府県の専門学校担当部署にアンケートを依頼して、5月1日現在の専門学校の新設を調査している。
5月8日現在で弊社に到着した29府県分のみを次に紹介する。なお、次号では全都道府県分を掲載する予定。
▼衛生は一服? 新設学科は分野の幅広がる
表のようにアンケート到着分で今年度新設校のなかったのは次の14県。
青森、岩手、宮城、栃木、新潟、岐阜、滋賀、奈良、和歌山、鳥取、徳島、高知、長崎、熊本。
到着29府県で、新設校数が前年度より増えたのは、秋田、茨城、福井、静岡、三重、京都、兵庫、岡山、愛媛、沖縄の1府9県で、逆に減ったのは、青森、岩手、埼玉、新潟、岐阜、大阪、奈良、和歌山、広島、徳島、福岡、長崎、熊本の1府12県となっている。この結果、到着29府県だけを見れば、前年度は26校の新設があったが、今年度は21校でわずかに新設が少なくなっている。
新設学科を分野別に見ると、工業8、医療13、衛生4、教育・社会福祉2、商業実務12、文化・教養5学科で、農業、服飾家政を除く、幅広い分野の学科の新設が見られる。しかし、昨年度までの衛生の新設ラッシュは、ようやく一段落した感がある。
また、その学科内容を見ると、京都の伝統工芸学科を除いては、従来からある学科ばかりで特に目新らしい学科は見られない。
昨年度も見られたが、法律の改正に伴って、東洋医学系の鍼灸科、柔道整復科の新設が目立つ。(鎌田)
|
|
|
|
|
[ バックナンバー ] [ TOP
Page ]
(C)2001 AIK ALL RIGHTS RESERVED.
当社ホームページにおいて掲載の情報は、すべて株式会社エイ・アイ・ケイが所有し、または管理しており、著作権その他の権利として保護されておりますので、無断で複写、転載等の利用・使用はお断りいたします。なお、リンクのお問い合わせについては、事前にお問い合わせください。